Order to Delivery
受注から納品まで
受注から納品まで、ISO9001品質システムに基づいて生産管理し、品質保証・納期厳守に努めています。
また、部品製作から組み立てまでの一貫体制により、納期短縮、コストの削減のご協力をさせていただいています。
本社工場
第二工場
-
- 商談・見積もり・受注
- お客様のニーズを把握し最適な製法をご提案・見積もり致します。
-
- 生産管理・業務
- 受注内容・ボリューム・納期を把握し、効率的な作業工程を決定・管理します。
-
- 機械加工
- マシニング、スライス盤、旋盤を使って、機構部分や溶接部材の製作と溶接後の仕上げ加工をおこないます。
-
- プログラム
- 3次元CAD/CAMを使用してつくり易さとコストを考えた展開をし、板金部分のレーザー・パンチの切断プログラムを作ります。
-
- 切断
- レーザー・パンチ複合機・レーザー加工機により様々な材質・厚さの板材を切断します。
-
- 溶接
- YAG、TIG、半自動、スポット溶接で図面の要求精度・品質に従った溶接加工を行います。
-
- 曲げ
- プレスブレーキ、3本ローラーを使って板材を様々な角度・形状に曲げます。
-
- 仕上げ・焼け取り
- 主にバフ研磨やヘアーラインなどで美観に仕上げます。焼け取りには電解機で白くならないように仕上げます。
-
- 組立
- 制作した部品、購入品を集結し、ユニット、機械装置一式を組立・調整検査します。
-
- 検査
- 製品の1点1点を、外見・寸法、また必要により漏れ検査をおこないます。
-
- 梱包・納品
- 1品1品傷をつけないように丁寧に梱包してお届けします。
FAQ
よくある質問
- 県外ですが取引は大丈夫でしょうか?
北海道から九州まで日本全国にお客様はいらっしゃいます。
遠方を気にしないので問題ありません。
- 納品はどうされますか?
県外であれば主に宅配便を使用します。物量が多ければ4トンをチャーターして納品をしたりもします。場合によっては営業担当が納品に伺います。
- 全て社内での加工でしょうか?
基本的には新潟にある自社工場の社内で対応しています。機械の性能上で一部、地元協力企業に依頼をしたりしている物もあります。
後処理についても近隣の協力企業で対応可能なので極力お客様の負担が無い様にさせて頂いております。
また横の繋がりもありますので、プレス品や絞り品の対応も可能です。
- 打合せが必要な場合はどうされますか?
電話やメールはもちろんのこと、技術的な知識をもつ営業担当がいつでも訪問させて頂きます。なお、お客様の要望があればズームなどWEB対応も大丈夫です。
- 不具合が発生した時はどのような対応を取られていますか?
再製作で対応可能な場合は再製作、製品が動かせない大型の物についてはお客様のもとへ迅速に向かい、担当者が伺いその場で修正対応いたします。
- 短納期対応は可能でしょうか?
簡単な物であればタイミングによりますが当日出荷も対応させて頂きます。
- 見積もり等は時間がかかりますか?
図面内容によりますが即日対応出来るように極力努めています。図面をメールでも送って頂ければ早急に対応致します。
- 組立まで対応可能ですか?
対応可能です。ユニット組~装置組み立てまで幅広く対応させて頂いております。
- 製作対応が難しい物などありますか?
長年の経験で「こうすれば出来る。」「こうすれば製作対応可能」といったようなご提案をさせて頂いております。お困りの物があれば一度お問合せをお願いします。
- 工場見学は可能でしょうか?
可能です。見学に来られたお客様は皆さま満足されて帰れていかれますので是非一度見学にいらして下さい。
見せる工場をコンセプトにしておりますので、実際の製造現場をご覧いただければ弊社の製品はご理解いただけると思います。
- DXF等で図面の送付や製作は可能でしょうか?
メール対応可能です。一部のお客様はDXF等で製作をさせて頂いてるお客様もいらっしゃいます。
- 現物を採寸して製作して頂く事は可能でしょうか?
公差等が必要な個所がある場合は測定出来ませんが、大体の物であれば採寸して製作をさせて頂く事も多いです。
その場合は図面化が必要であれば図面化の対応も可能です。
- 機械加工が入れられない構造ですが、板金で精度は出せますか?
是非、ご相談ください。
歪を徹底的に抑える展開、溶接方法のご提案させて頂きます。
専用の拘束治具を製作して各部品ごとの精度を確保しますので板金の限界に挑戦致します。
- 他社の物ですが追加工お願いできますか。
OKです。ご希望に合わせたカスタマイズも承っております。
- 装置図面を丸投げするので完成品でお願いしたいのですが。
一貫体制を取っておりますので、ASSYでご依頼は大歓迎です。
- 設計もされますか?
誠に申し訳御座いません。弊社では設計者が不在なので設計対応はできません。
また、展開CADにて簡易部品の設計はプログラム部署員が対応致します。
- 大物の溶接仕上げ(ホッパー関連)はどんな大きさまで対応しますか?
シャッターから製品を出せる大きさまで製作可能です。
- バフ仕上げは社内で行いますか外注ですか?
社内で行っております。若手社員が主体で作業をしております。
- パイプ曲げは社内で行っていますか?
パイプベンダーは所有しておりませんが、協力業者にて可能です。
- マシニングセンターの加工サイズは?
稼働範囲 1050*600×H600程度まで可能です。社内では溶接後の2次加工が主体です。
協力業者は近隣から県外までたくさんの会社様と取り引きがあります。
- ホッパーのテーパー部は作れますか?
テーパーロール機はありませんが、プレスブレーキで傷にならないくらい細かく送り曲げをしています。
- だいたいの案件のリードタイムは図面を渡してからどのくらいですか?
単品であれば難易度にもよりますが、2週間程度と回答しております。単品主体なので納期の融通もご相談案件により短縮可能です。
- 3Dデータは使えますか?
展開用のCADにて対応が可能です。
- 配管内面のつなぎ目を無くすことは可能ですか?
溶接は裏波溶接をおこない、仕上げは配管径にもよりますができるだけ奥までやれます。
- 薄物ばかりではなく、製缶も行いますか?
フレーム関係や厚板タンクなどの溶接は問題御座いません。
- 見積図面をお願いした際に、コストダウンの提案はしてくれますか?
作り易さを踏まえコストダウンは自信を持って提案します。
- 洗浄はどのようにしますか?
機械加工品や磨き品であれば自社製造の超音波洗浄に入れ取っています。
溶接品などは焼け取り後環境保護に対応した洗剤で手洗いとなります。
- メッキ塗装は自社ですか?
後処理は部分電解(焼け取り)以外、協力業者で対応です。
- 溶接の有資格者はいますか?
JIS溶接資格取得を溶接担当者には全員取得させています。
- 検査体制はどうですか?
常時3名で行っており、寸法検査 気密検査 リーク検査 小物の三次元測定などが可能です。
- 試作は対応可能ですか?
まずはご相談ください。多品種、小ロット、特に単品は大得意としています。1個でも全く問題御座いません。
- 各種証明書は提出可能ですか?
問題御座いません。特定化学物質の使用規約など必要書類に関してはご相談ください。
- 品質担保はどうしてますか?
ISO9001(2015年度版)を取得しております。社員教育もいち早くジョブ型制を採用していますので各部門がエキスパート集団になっています。
次工程に不良を流さない工程内検査制と品質保証部よる最終検査を組み合わせることでしっかりと品質が担保される仕組みになっています。
- 既存品のコストを下げたい。
多品種、他業種に渡って板金製作ノウハウからご提案させて頂きます。
機械加工品、鋳造品の板金変更によるコストダウンついても数多くの実績があります。
- 今までやっていたところが廃業してしまった。どうやって作っていたのか分からない。
ご相談ください。
はんだ、ロウ付け製品も溶接構造に変更可能です。
- ハッキリとした図面が無いのですが見積りできますか
仕様パーツをご提案させて頂きます。概算見積で提出可能です。